4812件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(12月20日)

など、5つの主な相違点がある」という趣旨答弁がありました。続いて、「府中市の条例で定められていた罰則と、法律で定められた罰則関係取り扱いについて伺う」という趣旨質疑があり、担当課長から「正当な理由なく、個人情報ファイルを提供した場合、不当な利益を図る目的で個人情報を提供・盗用した場合、個人情報業務以外で収集した場合、これらは、条例も国の法律も同じ罰則の重さをかけている。

府中市議会 2022-12-14 令和 4年第7回予算特別委員会(12月14日厚生分科会)

分科員大本千香子君) 妊娠のときと出産のときということで、2回に分けての合計10万円ということなんですけれども、先ほど御答弁いただいた中に、面談を経てということだったんですが、妊娠のときとか出産のときの申請はどういう形になるのか、どういう支払いというか、給付になるのかを伺いたいと思います。 ○主査(広瀬和彦君) 山田ネウボラ推進課長

府中市議会 2022-12-13 令和 4年第7回予算特別委員会(12月13日総務文教分科会)

先ほど庁舎等光熱水費の今後の取り組みのところ、ちょっと答弁の補強させていただければと思います。  9月議会で補正をいただきました調査につきまして、現在、脱炭素社会実現に向けた地域経済分析及び再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査というものを行うように想定をしております。省エネ、再生エネルギーの活用、DX推進など、市役所みずからの取り組み推進について、事業の柱の一つと掲げております。

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

ただ、これデジタル社会云々一括法案という束ね法案で審議されたということもありまして、先ほどの答弁にもありましたように、どちらかというと利用される側に個人情報を利用する際にいろいろ基準が違うと困難ということで、ある意味で、これ個人情報の保護に関する法律という名前だけれども、個人情報の利用に関する法律のような感じもします。

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月26日)

また、地域を対象とした取り組みとして、昨年度、栗生で実施した避難所訓練成果をもとに、今年度、府中学園体育館において、リーダーの育成に主眼をおいた避難所運営体制の構築を進めているという趣旨答弁がありました。  ほかにも質疑がありましたが、質疑を終結し、本分科会における付託区分の審査を終了いたしました。  

府中市議会 2022-09-20 令和 4年建設産業常任委員会( 9月20日)

上水下水道課長田原厚君) それでは、答弁をさせていただきます。  まず、府中市が企業団への参画を判断した経過につきましては、これまでも御説明させていただいたように、府中市単独で将来にわたり水道事業を維持していくことは、少子化人口減少水需要給水量減少などによる収益の減少。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

市民課長内海敏雅君) 国民健康保険の会計でございますけれども、まず今後の予測ということで、総括質疑の中でも数値を挙げて若干答弁させていただきましたけれども、まず被保険者数について、これは人口減少それから高齢化に伴いまして、減少傾向にあると、この傾向は随分前から続いているものでございますけれども、特にいわゆる団塊の世代の方が毎年500人ずつ、これから二、三年の間はその方が後期高齢へ移行されることで

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

それを生活支援のときに同じようなことができなかったのかという御指摘もあろうかとは思いますが、生活支援生活支援で、先ほど福祉課長からも答弁しましたが、市民の皆さんばっかりじゃなくて、事業者の方々も疲弊されている、苦労されていることで、少しでもそれが還元できる方法として考えたときに、そういったところにも広くあまねく恩恵が被られるということで、商品券が適切ではなかろうかと議論した経過がございます。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年厚生常任委員会( 9月16日)

これは去年までも、検証がなかなかできていないという答弁がありまして、今回できてきたということでございますが、令和4年度計画74ページの表が検証内容であるということであると、今現状府中市民病院診療科目医師数と変わらないと見てとったんですが、何か相違点があるのか。現状でいくということなんでしょうか。